こんにちは、社会保険労務士法人ほんだです。
今回は、当法人がfreee人事労務を選び、クライアント様におすすめしている理由についてお話しします。
昨今ではあらゆる給与システムが増え、当社ではクライアントに応じて様々なシステムを活用してきました。その結果、当社は給与計算のサービスにおいて、freee人事労務に限定することにいたしました。
今回は当社がなぜfreee人事労務を選び、限定するに至ったのか。その理由について詳しくご説明します。
<aside> ☝
</aside>
freee人事労務には、出勤簿、給与計算、従業員管理、年末調整等ができる仕様になっています。 複数のシステムを使い分ける必要がなく、データの転記ミスも防げます。
以前は、クライアント様が設定する給与システムを活用して給与計算を実施していましたが、システムの種類が増えれば増えるほど、そのソフトの特性や操作方法が異なることで生産性が下がりました。 当社が給与計算を代行するのであれば、システムを統一することで生産性が上がることがわかりました。
当社の働き方について、在宅勤務やテレワーク勤務を推奨しております。スタッフは、子育て世代のため通勤が難しいスタッフもいます。 場所を限定せずにサービスを提供できることで、多くのクライアント様をサポートすることが可能となっております。
freeeは給与だけでなく、クレジットカードの発行や会計システムもあります。これらをまとめて連携することで、経営についてお客様の効率化を見込めると考えているためです。
当社でも会計freeeを活用しております。いくつかの会計システムを活用してきましたが、人事と連携できることが非常にためになっております。
freee人事労務ではアプリやLINEを通して、勤怠記録の打刻をしたり、給与明細を閲覧できる仕様になっています。紙で印刷して労働者に配布することもなく、スマホ1つで完結することができます。 紙を紛失した場合でも再発行の必要はありません。
<aside> ☝
ペーパーレス可能なもの
人事労務業務は、どの会社にとっても重要でありながら、時間がかかる業務でもあります。今回は、多くのクライアント様にもお使いいただけるよう、効率化と生産性向上を考えて選択しました。 単なる給与計算システムではなく、人事労務業務全体を最適化するツールとして、お使いいただきたく存じます。